2017年10月02日
やはり寿命でした・・・が家電の事もっと勉強しないと!!
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
我が家の冷蔵庫、やはり寿命でした。
朝、嫁さんが起きたら冷え方が悪かったそうです。
昨日夜、氷を入れておいて正解だったそうです。。
冷蔵庫、日曜日に買っておいてよかったね!
そんな話をしていました。
夕方、雨が降る前に、やって来ました。


真空チルドびっくりするくらいの性能で、
これから、ラップなんていらなくなりそう・・・
進化し続ける冷蔵庫、久しぶりにいろんな機種を見てきて感じたことは、
少し前は、システムキッチンの前ずらにそろえると横幅が広くなる冷蔵庫が、
前ずらが一緒でなくで、収納のスペースを多く取っている冷蔵庫に代わっていた事でした。
たまには、電気屋さん巡りして、家電の事もっと勉強しないといけないと思った次第です。
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】
ながら・ 加藤建築 ホームページはこちら
http://nagara-katou.jp/
こんばんは。
我が家の冷蔵庫、やはり寿命でした。
朝、嫁さんが起きたら冷え方が悪かったそうです。
昨日夜、氷を入れておいて正解だったそうです。。
冷蔵庫、日曜日に買っておいてよかったね!
そんな話をしていました。
夕方、雨が降る前に、やって来ました。


真空チルドびっくりするくらいの性能で、
これから、ラップなんていらなくなりそう・・・
進化し続ける冷蔵庫、久しぶりにいろんな機種を見てきて感じたことは、
少し前は、システムキッチンの前ずらにそろえると横幅が広くなる冷蔵庫が、
前ずらが一緒でなくで、収納のスペースを多く取っている冷蔵庫に代わっていた事でした。
たまには、電気屋さん巡りして、家電の事もっと勉強しないといけないと思った次第です。
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】
ながら・ 加藤建築 ホームページはこちら

http://nagara-katou.jp/