ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2012年02月16日

想いのこもった!

こんばんは。

先日、初めて作りました。

すべてでは、ありませんが、すこし思いのこもった「チラシ」が、出来て来ました。

家造りに対する思いは人並み以上にあり、どうしたら長く楽しく暮らして行って頂けるか日々研究しています。

しかしながら、思いを伝えるようにしようとすると、少し説明不足だったり、想いが伝わらなかったり、

反省する事たまにはありますが、住まい手の、希望を叶えるのは、やはり直接お話を聞いて直接施工する、

これが本来の姿ではないでしょうか!

一生をかけて、住み続ける家造り、納得がいくまでお話しをさせて頂き、プラン、施工、そして完成して行く、

長い道のりではありますが、一生のうちこだった家造りなら8か月~1年かかって造るそんな家、

住んで見たくはないですか?

少しでも、こんな気持ちを持った大工がいる事、解って頂けるように作って見ました。




想いのこもった!


想いのこもった!


想いのこもった!



カタログに無い「あなたのための家造り」 真心こめて造ります。






僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します



同じカテゴリー(ご紹介)の記事画像
東愛知新聞
はたらく名刺
えみっと8月号♪豊橋の大工さん
これぞメディアに出た職人技♪豊橋の大工さん
初体験♪豊橋の大工さん
エコ応援団♪豊橋の大工さん
同じカテゴリー(ご紹介)の記事
 東愛知新聞 (2019-06-17 21:53)
 はたらく名刺 (2012-08-09 22:01)
 えみっと8月号♪豊橋の大工さん (2012-07-26 22:10)
 これぞメディアに出た職人技♪豊橋の大工さん (2012-07-23 19:22)
 初体験♪豊橋の大工さん (2012-07-05 19:58)
 エコ応援団♪豊橋の大工さん (2012-06-26 11:08)

Posted by 大工のとと at 20:51│Comments(4)ご紹介
この記事へのコメント
こんばんは。
住まい・・・・。一生涯の空間作り。作り手、住み手、双方の真剣勝負の場。
とと様の思いが伝わるといいですね。
Posted by さかたさかた at 2012年02月16日 22:56
加藤さんの人柄や想いが伝わる素敵なリーフレットだと思います!
デザインもいい感じです。
「座談会」や、「小さな仕事も声をかけてください」といった
気軽に問い合わせできる雰囲気がいいですね。
また、お会いするときに見せてくださいね♪
Posted by Dikta☆はらだ at 2012年02月17日 13:01
さかた様

はい、口下手な、ととではありますが、
長く楽しく、孫末代まで暮らせる家造り目指して、
日々努力して、お客様に、ありがとうって言われる事、
目指して、感謝の気持ちを忘れずに頑張ります。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年02月17日 19:53
Dikta☆はらだ 様

なかなか、思いを言葉に変えて伝える事の難しさ身にしみます。
小さな事から、少しづつ広まって行ってたらいいなと思っています。
どんな事でもいいので、相談して下さるといいんですが!

は~い原田さんには、沢山お見せするものがありますね(笑)
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年02月17日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。