ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2013年05月05日

連休明けから。。

 見に着て下さりありがとうございます。


こんばんは。

今日は、愛知県建設連合豊橋支部の定期総会に、

行って来た棟梁です。


棟梁、今年から大工組合の理事さんに抜擢されて、

皆さんのお役に少しでも立てれればと思っています。

まだ、来週の総会での承認を受けてからの活動となりますが、

自分の出来る事を、精一杯頑張りたいと思います。


さて今日は、昨日現場が終わったので、その後を報告をしたいと思います。


昨日ご紹介した、DSP工法で、改良杭を入れる作業を2日間にわたって行ないました。

職人さんお休みにもかかわらず本当にありがとうございまた。


連休明けから。。


アリ地獄の穴のようになっていますが、

昨日、ご説明させて頂いた工法を、


トータル50本!総延長で約230mの長さの杭になります。


地盤調査の結果このような長さの杭を入れる事になりました。


今では、住宅の瑕疵保証制度と言うものがあり、

建物を建てるにあたって、地盤調査をして、地盤が悪いようであれば、

改良杭や地盤改良などの工事を行わないと、住宅が建ちません。

そこで、豊川のお宅では、設計士さんとの打ち合わせで、

この工法で、地盤を補強する事になりました。


この杭の上に、基礎を作って行きます。

連休明けの7日から始まりますので、随時アップして行きたいと思いますので、

どうぞ楽しみにご覧ください。


ポコポコとへこんでいるのが、杭ヶある所です。


連休明けから。。


これが最後の50番目の杭です。


連休明けから。。


                                   棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/



ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください



同じカテゴリー(豊川のお宅)の記事画像
2ヶ月が経ち、家庭訪問。
ありがとうございました
大勢の皆様に支えられて。
いよいよ、明日から・・・
完成内覧会
ほっとする暖かさに包まれる家
同じカテゴリー(豊川のお宅)の記事
 2ヶ月が経ち、家庭訪問。 (2014-06-23 23:12)
 ありがとうございました (2014-04-20 21:30)
 大勢の皆様に支えられて。 (2014-04-19 20:53)
 いよいよ、明日から・・・ (2014-04-18 20:25)
 完成内覧会 (2014-04-11 22:13)
 ほっとする暖かさに包まれる家 (2014-04-08 22:18)

Posted by 大工のとと at 21:45│Comments(0)豊川のお宅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。