ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2013年12月10日

板金屋さん・・・お願いします。

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


最近、年なのか?業務が激しいのか?

疲れが出てしまい、家に帰ってご飯を食べたて、

コタツに入って横になると寝てしまう棟梁です(笑)

さて、最近疲れてしまいコタツで寝てしまい、

気づくとビックリしてしまう時間になっています。

そんな中、現場も外壁の工事もようやく始まりました。

まずは、霧よけの屋根から板金屋さんが、

拭いて行ってくれています。

それが終わると、外壁を貼ってくれます。












今では、透湿 防水シートが貼ってあるので、

雨漏りには安心ですが、昔はこのシートは貼らなかったので、

すっごく大変でした。


板金屋さんも、外壁を貼らないと家の中に雨漏りが発生するので大変です。

このシートを貼ってあるので、その心配がないので、

少しは楽をしているんです。

時代は常に変化していますが、

古き時代のいい所、新しい工法のいい所、

取り入れながら、昔に比べて住みやすい家になります。



               棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/



ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください



同じカテゴリー(豊川のお宅)の記事画像
2ヶ月が経ち、家庭訪問。
ありがとうございました
大勢の皆様に支えられて。
いよいよ、明日から・・・
完成内覧会
ほっとする暖かさに包まれる家
同じカテゴリー(豊川のお宅)の記事
 2ヶ月が経ち、家庭訪問。 (2014-06-23 23:12)
 ありがとうございました (2014-04-20 21:30)
 大勢の皆様に支えられて。 (2014-04-19 20:53)
 いよいよ、明日から・・・ (2014-04-18 20:25)
 完成内覧会 (2014-04-11 22:13)
 ほっとする暖かさに包まれる家 (2014-04-08 22:18)

Posted by 大工のとと at 22:04│Comments(0)豊川のお宅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。