2014年01月31日
毎日の暮らしの重要ポイント! 緩やかな階段
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
ポカポカ、日ざしの中、一つ問題がクリアー出来たと、
勝手に思っている棟梁です。
世の中色々な出来事があり、いつも勉強させて頂いている事に、
感謝しなくてはいけない事に、気づいているんですが・・・
ま~~そんな訳で、現場大好き棟梁です。
棟梁と若い衆で玄関まわり。
もう一人は、階段を。
加工した板を取り付けて行きます。

初めに中段の框を入れて

親板とひな壇。



棒階段8段、平段2段、折り返し棒階段5段、計15段。
45度よりも緩やかな階段が出来ます。
完成間近。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
ポカポカ、日ざしの中、一つ問題がクリアー出来たと、
勝手に思っている棟梁です。
世の中色々な出来事があり、いつも勉強させて頂いている事に、
感謝しなくてはいけない事に、気づいているんですが・・・
ま~~そんな訳で、現場大好き棟梁です。
棟梁と若い衆で玄関まわり。
もう一人は、階段を。
加工した板を取り付けて行きます。
初めに中段の框を入れて
親板とひな壇。
棒階段8段、平段2段、折り返し棒階段5段、計15段。
45度よりも緩やかな階段が出来ます。
完成間近。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 21:49│Comments(0)
│豊川のお宅