ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2014年02月05日

毎日の移動が楽なように!

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

今朝は、一段と寒くて研ぎ水が凍っていて、

ビックリした棟梁です。


さて、朝、現場に行くとバケツの中の水が凍っていました。

厚さ約1cm位ありビックリして、写真を撮るのも忘れていました(笑)


遅くなりましたが、階段の完成をアップします。


階段


毎日の移動が楽なように!


毎日の移動が楽なように!


毎日の移動が楽なように!

材料は「ニレケヤキ」高級な材料です。


8段の棒階段に、踊り場2段まわって、5段の棒階段、

45度より緩やかな勾配で、お客さんも喜んで頂けました。

合格ですね(笑)

 棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/



ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


タグ :階段

同じカテゴリー(豊川のお宅)の記事画像
2ヶ月が経ち、家庭訪問。
ありがとうございました
大勢の皆様に支えられて。
いよいよ、明日から・・・
完成内覧会
ほっとする暖かさに包まれる家
同じカテゴリー(豊川のお宅)の記事
 2ヶ月が経ち、家庭訪問。 (2014-06-23 23:12)
 ありがとうございました (2014-04-20 21:30)
 大勢の皆様に支えられて。 (2014-04-19 20:53)
 いよいよ、明日から・・・ (2014-04-18 20:25)
 完成内覧会 (2014-04-11 22:13)
 ほっとする暖かさに包まれる家 (2014-04-08 22:18)

Posted by 大工のとと at 21:47│Comments(1)豊川のお宅
この記事へのコメント
良い仕事をしてますねぇ~♪此のような表現は、棟梁に失礼な言い方でしたらご免なさい何時ブログを見て感心しております!宮大工さんですか? 
Posted by 編み編みばーちゃん編み編みばーちゃん at 2014年02月06日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。