2014年02月15日
急遽、造りつけの棚を・・・
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
今日も、一日寒くて、手がかじかんで、
仕事するのに大変な思いをした棟梁です。
さて、皆さん、世間では色々な事が起こり、大変な2日間でしたね。
羽生君金メダルおめでとうございます。
真央ちゃん達も頑張って頂く事で、皆さんが元気になりそうです。
そして、現場では、急遽変更が、
インターネットのルーターの置き場所が無い!!
そんな訳で、お客さんに事情を説明して、
棚を壁よりへこまして造ることが出来たので、
提案して、造っちゃいました。

ここのお宅は、NTTの光にするそうで、電話回線、テレビ回線、インターネット回線と、
3ッつのパイプの配管が必要になって来ます。

全体がこんな感じに。

仕上がると、右上がエコキュートのリモコン、真ん中がインターホン、左が、部屋の照明器具のスイッチ、
へこました棚の中には、電話の本体と可動式の棚を2段くらい付けて、
一番下には、ルーターを置くので、部屋自体がすっきりするはずです。
桧のいい匂い癒されます。
来週は、対面のキッチンまわりを造ります。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
今日も、一日寒くて、手がかじかんで、
仕事するのに大変な思いをした棟梁です。
さて、皆さん、世間では色々な事が起こり、大変な2日間でしたね。
羽生君金メダルおめでとうございます。
真央ちゃん達も頑張って頂く事で、皆さんが元気になりそうです。
そして、現場では、急遽変更が、
インターネットのルーターの置き場所が無い!!
そんな訳で、お客さんに事情を説明して、
棚を壁よりへこまして造ることが出来たので、
提案して、造っちゃいました。

ここのお宅は、NTTの光にするそうで、電話回線、テレビ回線、インターネット回線と、
3ッつのパイプの配管が必要になって来ます。

全体がこんな感じに。

仕上がると、右上がエコキュートのリモコン、真ん中がインターホン、左が、部屋の照明器具のスイッチ、
へこました棚の中には、電話の本体と可動式の棚を2段くらい付けて、
一番下には、ルーターを置くので、部屋自体がすっきりするはずです。
桧のいい匂い癒されます。
来週は、対面のキッチンまわりを造ります。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 22:53│Comments(0)
│豊川のお宅