2014年07月10日
棟梁の頭ではまだまだ!!
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
皆さん、台風情報には十分注意して下さい。
さて、昨日少人数での勉強会。
牛川にある「M・CAFE」にて、今回は,「LINE」の使い方講習会。
いつものように、美味しいコーヒーとチェリータルトを頂きながらの勉強会。

棟梁も娘にやってもらって、家族間でのLINEをやっていましたが

結局、操作方法がいまいち分かりません(笑)
そんな人たちと、よく使っている人達に先生になって頂き、
基本的な操作方法を教えて頂きました。
今回、棟梁のテーマは「一つ覚えて帰る事!!」
で、ノートへの書き方使い方を教えて頂き大変勉強になったんですが、
沢山の機能がありすぎて、棟梁の頭ではまだまだです(笑)
今の時代について行くにも、もっと頭を柔らかく・・・
柔軟に対応できるように・・・そこからが棟梁の課題です。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
皆さん、台風情報には十分注意して下さい。
さて、昨日少人数での勉強会。
牛川にある「M・CAFE」にて、今回は,「LINE」の使い方講習会。
いつものように、美味しいコーヒーとチェリータルトを頂きながらの勉強会。

棟梁も娘にやってもらって、家族間でのLINEをやっていましたが

結局、操作方法がいまいち分かりません(笑)
そんな人たちと、よく使っている人達に先生になって頂き、
基本的な操作方法を教えて頂きました。
今回、棟梁のテーマは「一つ覚えて帰る事!!」
で、ノートへの書き方使い方を教えて頂き大変勉強になったんですが、
沢山の機能がありすぎて、棟梁の頭ではまだまだです(笑)
今の時代について行くにも、もっと頭を柔らかく・・・
柔軟に対応できるように・・・そこからが棟梁の課題です。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 20:41│Comments(4)
│勉強会
この記事へのコメント
久しぶり! もう!使ってるよ! 今は、facebook
知ってる?
知ってる?
Posted by 喜建築 at 2014年07月10日 20:48
喜建築 様
facebookは、2年位前からやってはいるんですが、
何せ、アナログな物で、なかなか投稿できません(笑)
facebookは、2年位前からやってはいるんですが、
何せ、アナログな物で、なかなか投稿できません(笑)
Posted by 大工のとと
at 2014年07月10日 22:29

頑張ってー笑
私ノートなんてつかったことないし。笑
私ノートなんてつかったことないし。笑
Posted by 敦子 at 2014年07月11日 12:36
敦子様
頑張って見ますが、なかなか出来ません(笑)
頑張って見ますが、なかなか出来ません(笑)
Posted by 大工のとと
at 2014年07月15日 20:59
