ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2015年09月22日

手間をかけただけは立派になる!

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


暑さに負けず、麦わら帽子かぶって野地を作っていた棟梁です。


首が日焼けすると、ぼろぼろになってしまい、

大変なんですが、そんな事忘れていて、昨日で首回りがぼろぼろ!!


今日は、麦わら帽子かぶって、野地を造ってました。

いつもと違い、4寸勾配の化粧垂木。

瓦が載る屋根勾配は、桁行で5寸勾配、梁行きで6寸勾配です。

なんで???

そんなことするの???

それは、この屋根は、寄棟構法なので、

普通に屋根を造ると棟の長さが60cm位に対して、

屋根勾配を工夫すると約1.2m位になるんです。

約通常の2倍の長さになるので、見た目が全然違う!

だからこんな、風に造ります。

垂木の下になるのが、4寸勾配の化粧野地。

この垂木の勾配が、5寸勾配。




職人さんがいる方が、6寸勾配。




昨日は、化粧垂木だけでしたが、板を貼ると良い感じに仕上がりました。



明日は、何とか屋根下地出来そうなので、

屋根屋さんにバトンタッチです。


                   棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください





同じカテゴリー(ご依頼工事)の記事画像
こんな感じに仕上がりました。
大丈夫です・・・お任せください!
水車
作業台
ドロドロ
ビックリ・・・修理出来ます
同じカテゴリー(ご依頼工事)の記事
 こんな感じに仕上がりました。 (2020-10-12 20:21)
 大丈夫です・・・お任せください! (2020-09-10 20:46)
 水車 (2020-06-27 20:26)
 作業台 (2020-03-30 21:28)
 ドロドロ (2020-03-11 21:37)
 ビックリ・・・修理出来ます (2020-03-06 18:07)

Posted by 大工のとと at 20:25│Comments(0)ご依頼工事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。