ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2012年04月11日

見る目!!♪豊橋の大工さん

こんばんは。

今日はちょっと真面目にこんな事を知って頂きたく綴ります。


に命を吹き込む・・・なんて大げさかもしれませんが、一本、一本違いがあるんですよ。


一軒のお宅を造るにあたって、何十本と柱が必要になって来ます。

でも、その子(柱)にはいろんな顔があり、育った場所、土壌、風雪などによって、

癖も変わって来ます!!

その癖を見抜くまでには、大変な時間と、目利きが必要になって来ます。

やっぱり慣れるより慣れろと言う言葉の通り、見て癖を知るしかありません。


図面を見ながら、この子はここにって、こんな具合に番付け(場所の番号)を付けて行ってあげるんです。





この子の癖を見ながら、顔(節だったり、綺麗な無節)だったり一本づつ見て行きます。





そこの場所に決まったら、番付けをを付けて行ってあげるんです。




ここで、このお宅の一生が決まってしまうので、決める方も真剣そのものです!!


これが、親方『棟梁』の仕事になる訳です。


お客さんの、一代を任せて頂けるこの充実感、緊張感、責任感、そんな仕事に携われる事本当に感謝しております。


これからも、まだまだ精進してまいります。



                                                                  棟梁






長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください。  


Posted by 大工のとと at 22:05Comments(6)仕事