2016年01月25日
たんくら石
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
今日は、雪が降らなくて良かったと思っている棟梁です。
ホント、雪が降らなくて良かったですね。
でも、この寒さはしんどいです!
足が、芯から冷えて来て、持病の腰が再発しました。
一日おとなしくしようと思っていても、
電話が鳴りっぱなしで、結局動きっぱなしでした(泣)
現場は、水道屋さんが、下準備の配管を支度し出しました。
玄関ポーチの「たんくら石」もセット出来て、
後は、ポーチのケヤキの柱を、なぶって高さを付けて加工するだけになりました。

24cmで高さが25cm位重さは、33kgで重たかったですよ。
その模様は、後日アップしますね。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
今日は、雪が降らなくて良かったと思っている棟梁です。
ホント、雪が降らなくて良かったですね。
でも、この寒さはしんどいです!
足が、芯から冷えて来て、持病の腰が再発しました。
一日おとなしくしようと思っていても、
電話が鳴りっぱなしで、結局動きっぱなしでした(泣)
現場は、水道屋さんが、下準備の配管を支度し出しました。
玄関ポーチの「たんくら石」もセット出来て、
後は、ポーチのケヤキの柱を、なぶって高さを付けて加工するだけになりました。

24cmで高さが25cm位重さは、33kgで重たかったですよ。
その模様は、後日アップしますね。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
タグ :たんくら石