ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2016年06月11日

伝統建築研究会

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

毎回、楽しみにしている「伝統建築研究会」の研修旅行に行って来た棟梁です。


朝、5時起き・・・

6時27分の名鉄で、金山駅へ・・・

7時18分に到着して、集合場所に15分前に到着、

8時には出発一路京都へ


最初の目的地清水寺












土曜日と言う事もあって、とにかく・・・ひと・人・ヒトでした。





清水の舞台下、いつ見てもすごい迫力



本願寺は、特別拝観をしていて普段入ることの出来ない所に入ったんですが。

写真はNGでしたので、見学した建物を写真に収めるのに撮り忘れていました(笑)

数年前、御影堂の修理をしている時に、見学に来て以来でしたので。





出来上がったのを見て、やっぱりデカさを感じました。


年間で、2回ほどある研修ですので、

毎回、楽しみにしているんです。

本物に触れることの出来る、一番の勉強だからです。

次回も、若い衆共々参加します。
 

                  棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 22:05Comments(0)日記