ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2016年06月30日

メンテナンスフリー・・・で

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

早い物で、明日から7月・・・1日なので、椿大神社さん、名古屋の製品市場へ

行ってこようと思っている棟梁です


先日、豊橋のお宅の、外排水の隠す工事に、棟梁自ら行って来ました。

たまたま、自分しか空いていなかったんです(笑)

なんでこんな事をするかって、

・ パイプをそのままにしておくと十数年で劣化してしまい、

  割れてしまう可能性が出て来たから。

・ 見た目にも、パイプが出ていないとスッキリ見えるからなど


後々の事を、考えた結果で、こんな風に囲っています。


色んな意見の中には、家の中に配管を持って行ったら・・・と

しかし、雑排水なら良いけど、汚水管だと、もし故障したら・・・と

考えるとどうしても、外に出してしまいます。

で、こんな風な納め方をします。
















これで、直射日光からも守られて、長く持ってくれるでしょう。

何よりも、後からのメンテナンスフリーで・・・





                  棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :排水外壁


Posted by 大工のとと at 22:28Comments(0)豊橋のお宅