2016年08月02日
漆喰が落ちても大丈夫!(ランニングコスト)
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
暑い日が続き大変ですが、貧乏暇無しの棟梁です。
さて、よく世間でも時々言われる、
瓦のお家の軒先の漆喰が落ちたので、
うちの業者でなければ出来ませんって、言うような事がよくありまが、
棟梁の所でも、普通に出来るんですよ。
少し見ずらいですが、
左がメンドをステンレスの釘で取り付けた所、
右が漆喰がまだ残っている所

メンドを打った所

漆喰の上から取り付けて行くので、
ゴミも出なくてコストもかからず簡単に作業できます。
このお宅も、棟梁の所で26年前に施工したお宅なんですよ。
角波鋼板で外壁を施工して、26年目にして初めての、外壁の塗装工事です。
お隣のお宅は、同じ時期に建てて、一昨年2回目の塗装工事をしたらしいです。
何が言いたいかって・・・
選択肢がいっぱいある中で、恰好だけでなく、
ランニングコストの事もよく考えて、いろんな方の意見も聞いて、
決めて頂くと26年で約100~120万円の節約になる事をお伝えします。
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
暑い日が続き大変ですが、貧乏暇無しの棟梁です。
さて、よく世間でも時々言われる、
瓦のお家の軒先の漆喰が落ちたので、
うちの業者でなければ出来ませんって、言うような事がよくありまが、
棟梁の所でも、普通に出来るんですよ。
少し見ずらいですが、
左がメンドをステンレスの釘で取り付けた所、
右が漆喰がまだ残っている所

メンドを打った所

漆喰の上から取り付けて行くので、
ゴミも出なくてコストもかからず簡単に作業できます。
このお宅も、棟梁の所で26年前に施工したお宅なんですよ。
角波鋼板で外壁を施工して、26年目にして初めての、外壁の塗装工事です。
お隣のお宅は、同じ時期に建てて、一昨年2回目の塗装工事をしたらしいです。
何が言いたいかって・・・
選択肢がいっぱいある中で、恰好だけでなく、
ランニングコストの事もよく考えて、いろんな方の意見も聞いて、
決めて頂くと26年で約100~120万円の節約になる事をお伝えします。
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください