2017年09月14日
文化財大学 歴史的建造物を学ぶ・・・
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
忙しい時の講義ですが、
文化財について少し興味が出て来たので行って来ました。
広報豊橋で募集していた物を見つけました。
文化財大学 歴史的建造物を学ぶ
講義を聞き、東観音寺多宝塔などを見
学します。
と き 9/14㈭~9/16㈯(全3回)
10:00~15:00
ところ 文化財センターほか※バス使用
講 師 望月昭さん(あいちヘリテージ
マネジャー)ほか
定 員 25人(抽選)
料 金 500 円


そうなんです、三日目にある東観音寺の多宝塔を解説付きで、
見学させてもらえるのが、一番の目玉なんです。
これだけではありません、各方面の先生方による講義も、
聞き漏らす事が無く
とにかく・・・お勉強ですね。
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】
ながら・ 加藤建築 ホームページはこちら
http://nagara-katou.jp/
こんばんは。
忙しい時の講義ですが、
文化財について少し興味が出て来たので行って来ました。
広報豊橋で募集していた物を見つけました。
文化財大学 歴史的建造物を学ぶ
講義を聞き、東観音寺多宝塔などを見
学します。
と き 9/14㈭~9/16㈯(全3回)
10:00~15:00
ところ 文化財センターほか※バス使用
講 師 望月昭さん(あいちヘリテージ
マネジャー)ほか
定 員 25人(抽選)
料 金 500 円


そうなんです、三日目にある東観音寺の多宝塔を解説付きで、
見学させてもらえるのが、一番の目玉なんです。
これだけではありません、各方面の先生方による講義も、
聞き漏らす事が無く
とにかく・・・お勉強ですね。
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】
ながら・ 加藤建築 ホームページはこちら

http://nagara-katou.jp/