ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2012年03月05日

願いが叶いました!!

こんばんは。

以前、ご紹介しました。

日本伝統建築技術保存会 に願書を出して、審査の結果が来ました。

願いが叶いました!!

願いが叶いました。


審査 「合格」  しました。

物凄く嬉しいです!! ありがとうございました。

これからが大変ですが、精一杯勉強して、今後に生かしたいと思います。




僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します



同じカテゴリー(ご紹介)の記事画像
東愛知新聞
はたらく名刺
えみっと8月号♪豊橋の大工さん
これぞメディアに出た職人技♪豊橋の大工さん
初体験♪豊橋の大工さん
エコ応援団♪豊橋の大工さん
同じカテゴリー(ご紹介)の記事
 東愛知新聞 (2019-06-17 21:53)
 はたらく名刺 (2012-08-09 22:01)
 えみっと8月号♪豊橋の大工さん (2012-07-26 22:10)
 これぞメディアに出た職人技♪豊橋の大工さん (2012-07-23 19:22)
 初体験♪豊橋の大工さん (2012-07-05 19:58)
 エコ応援団♪豊橋の大工さん (2012-06-26 11:08)

Posted by 大工のとと at 22:43│Comments(18)ご紹介
この記事へのコメント
おめでとうございます\(^o^)/
Posted by かしすかしす at 2012年03月05日 23:28
これからが勝負ですね、大工魂は日本一です。
Posted by 魚彦会館の順魚彦会館の順 at 2012年03月05日 23:32
おめでとうございます、

前進前進!見習わなくては(;一_一)
Posted by たぬいち at 2012年03月06日 00:02
おめでとうございます( ´ ∀ ` )!
Posted by ひろこ at 2012年03月06日 10:03
ヤッパやりやしたね^^ととさん

本番に備えて体力温存!!
Posted by ◇ えんそう ◇◇ えんそう ◇ at 2012年03月06日 10:18
おめでとうございます。

もうじきですね☆
byじゅんちゃん
Posted by 居酒屋としちゃん居酒屋としちゃん at 2012年03月06日 12:13
かしす様

これからが大変です。ここを出られた方に、
お話しを伺ったら、予習大変らしいです。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年03月06日 20:57
魚彦会館の順様

大将ありがとうございます。
本当にこれからが大変ですが、
このチャンスを大事にしたいと思います。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年03月06日 20:59
たぬいち様

出来る事、しなくちゃいけない事、沢山ありますが、

頑張って勉強します。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年03月06日 21:01
ひろこ様

ありがとうございます。
ガンバリます!!
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年03月06日 21:02
◇ えんそう ◇様

ありがとうございます。
今は今週末の大会に向けて全力投球。

勉強する事が出来る事に感謝です!!
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年03月06日 21:05
居酒屋としちゃん 様

ありがとうございます。
大会終わったら、打ち上げ行きますね。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年03月06日 21:07
加藤さん、おめでとうございます!

お仕事と勉強の両立、大変かと思いますが、
是非頑張ってください。応援していますヾ(^_^)
Posted by Dikta☆はらだ at 2012年03月06日 22:49
ととさん、おめでとうございます!

いくつになっても勉強する気になるってこと、自分がそう思える今を大事にしたいですよね!

もしかすると若いひとの二倍は勉強しなきゃいけないときもあるかもしれないけと、だてにここまで生きてきたんじゃない!ってとこ魅したりましようよ(笑)
Posted by さとやん at 2012年03月07日 06:02
かとうさん、よかったっすね♪
Posted by かんばんやさん at 2012年03月07日 12:48
Dikta☆はらだ 様

願いは叶うものです。
強く念じる事、そうなる事をイメージしていると、
願いは叶いました。
これからが大変ですが勉強します。
応援ありがとうございます<(_ _)>
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年03月07日 22:57
さとやん様

この申込み全国からあり受かるかドキドキしていましたが、
願いは叶いました。
この年になってから基本から勉強し直しです。
でもすっごく嬉しいので頑張りますよ~~

ありがとうございます。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年03月07日 23:01
かんばんやさん様

ありがとうございます。
社寺建築(文化財などを扱う人たち」が
勉強する場所なので、ハードル高いですが頑張ります。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年03月07日 23:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。