ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2012年08月01日

挑戦!♪豊橋の大工さん

こんばんは。



皆さん、顔を合わせる度に、暑いね~

こんな言葉しか出てきませ!!

よけいに暑くなりますね。



そんな訳で、どうしてもこんな部材が無いので、自分で作っちゃいました。



何かって、「手かけ」引き戸に付ける物です。






材料は、欅・・・

スッゴく硬い木です!





加工すると、こんな風になります。









実際は、右の物がよく使われる物です。

長さが9cm,幅22mm厚み、12mm,

この長さが普通サイズ。


でも、長さ15cmまで長くしました。


使い手の方が、楽に開け閉め出来ますようにとの、思いからです。

気に入って下さるといいですが。


今から、建具屋さんの所に配達して来ます。



                    棟梁



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


タグ :建具特注品

同じカテゴリー(家具)の記事画像
ご馳走につられて・・・
オーダー家具の納品
オーダー家具
ダイニングテーブル(オーダー家具)
こだわりを持ち続ける事!!
家具の修理まで・・・
同じカテゴリー(家具)の記事
 ご馳走につられて・・・ (2015-07-12 20:26)
 オーダー家具の納品 (2015-07-11 21:49)
 オーダー家具 (2015-07-09 21:24)
 ダイニングテーブル(オーダー家具) (2014-10-13 17:39)
 こだわりを持ち続ける事!! (2013-12-18 21:22)
 家具の修理まで・・・ (2013-05-03 22:56)

Posted by 大工のとと at 19:38│Comments(4)家具
この記事へのコメント
このケヤキにはタイガーストライプがびしばしに入っていますね。
こういった銘木をみると不思議と燃えます(萌えます…(笑))
Posted by EMG at 2012年08月01日 20:15
ゼッタイ使いやすいにきまっとるヨ・・
ととさんマジックにかかれば恐い文無し!!
ヒャッホ~~~~~
Posted by さとやんさとやん at 2012年08月02日 00:24
EMG 様

なかなか、マニアックですね~

ケヤキ加工が大変で、13個作って8個よかっただけです。
もう少し、修行します!!
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年08月02日 18:39
さとやん様

通常の引手とは違いますが、僕が勝手に変えちゃいました。
頻繁にあけるだろうと思われ、引戸の重さを考え、
引き手も長いほうが楽じゃないかと思い、
既製品を探してもらったんでんですが、あるかわからないそうで、
それじゃ~作っちゃえと思い作りました。

建具屋さんも頑張ってくれていて、土曜日に、
一緒に納品できるかも・・・?
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年08月02日 18:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。