ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2014年05月19日

必要な事はやる事に!

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


今日は明日から、基礎工事に入るので、

家の基礎が出来るように、ちょうはり(縄張り)を

して来た棟梁です。


さて、今日は家の位置決めをする、ちょうはり(縄張り)を

若い衆として来ました。

昨日は、地盤調査をした結果、地盤に少し不具合があり

DSP工法と言う工法で地盤を強化しました。

事前のスエーデン式地盤調査の結果1.0m~2m弱までの地層でマイナス数値が出て、
地盤を強化しないといけない事になり、棟梁の所ではこの工法で地盤を強化しています。


必要な事はやる事に!


必要な事はやる事に!


オーガーと言う直径50cmのきりで約4.5m下の支持基盤まで穴を開けて、

そこにある土と硬化剤とを混ぜて、現場で杭を作っていく工法でです。


必要な事はやる事に!


現場ではこんな風に、穴を掘って行きます。







              棟梁




                  
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください



同じカテゴリー(豊橋草間のお宅)の記事画像
完成・見学会ご案内
内覧会のご案内
子育て真っ最中の、4人家族のお宅
うっとり見とれてしまい!
一つ一つ真心こめて。
桧の香りが
同じカテゴリー(豊橋草間のお宅)の記事
 完成・見学会ご案内 (2014-11-07 21:24)
 内覧会のご案内 (2014-10-30 23:02)
 子育て真っ最中の、4人家族のお宅 (2014-10-26 22:05)
 うっとり見とれてしまい! (2014-10-21 21:44)
 一つ一つ真心こめて。 (2014-10-17 21:43)
 桧の香りが (2014-10-15 21:58)

Posted by 大工のとと at 23:15│Comments(3)豊橋草間のお宅
この記事へのコメント
DXハウジングで、有難うございました。たんぽぽさんに、行って来ましたながらの母ちゃんにも、宜しくお伝えください!
アメブロのコメントの入れ方が、今一、年寄りばーばには、分からないです(笑)
Posted by 編み編みばーちゃん編み編みばーちゃん at 2014年05月20日 15:27
編み編みばーちゃん様

DXハウジングってなんでしたっけ??
Posted by 大工のとと大工のとと at 2014年05月21日 09:34
ごめんなさい!どうしよう、ボケの始まりかな?

いっぺんに、大勢逢うと、????だらけの、ばーばです。笑って忘れて下さい
Posted by 編み編みばーちゃん編み編みばーちゃん at 2014年05月22日 17:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。