ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2014年07月04日

下地が重要!!

見に来て下さりありがとうございます。

こんばんは。


雨が降りそうでしたが、すっかりいい天気になり、

生コン屋さん明日は、お休みと言う事で、急遽生コン打ち・・・

ご近所さん棟梁がコンクリート打ちしている事にビックリしていた様子でしたが、

いつもの事なので、気にせずコンクリート打ちをしていた棟梁です。


さて、玄関、お風呂場、階段下の押入れの下地のコンクリート打ち。



下地が重要!!

コンクリートを打ち込んだすぐは、表面がごつごつ。

下地が重要!!


水が引き、表面をコテで綺麗にこするとこんなにピカピカ。


下地が重要!!

なんで、お風呂場にコンクリートを打つかって?

棟梁の所では、ユニットバスは、ほぼ「タカラスタンダード」の製品、

風呂場は、ステンレスの架台の上に風呂桶、洗い場が乗っています。

他社の製品は16mmのボルトが6本で支えています。

その下は、ブロックが敷いてありますが。

棟梁はそれが嫌なので、コンクリートを打ち込んで、

架台とのクリアランスを1cmにしてぐらつきを無くすようにしているからです(こだわり)
(タカラの製品をよく見て頂きたいと思います)



下地が重要!!


下地が重要!!


これで後の仕上は、本職の左官さんにお願いします。


外は不燃材を貼り、透湿防水シートを貼って下地の胴縁を打って行きます。

下地が重要!!

下地が重要!!

お施主さん、毎日家の形が少しづつ変化して行きますので、

遊びに来て下さいね~~


            棟梁




                  
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください



同じカテゴリー(豊橋草間のお宅)の記事画像
完成・見学会ご案内
内覧会のご案内
子育て真っ最中の、4人家族のお宅
うっとり見とれてしまい!
一つ一つ真心こめて。
桧の香りが
同じカテゴリー(豊橋草間のお宅)の記事
 完成・見学会ご案内 (2014-11-07 21:24)
 内覧会のご案内 (2014-10-30 23:02)
 子育て真っ最中の、4人家族のお宅 (2014-10-26 22:05)
 うっとり見とれてしまい! (2014-10-21 21:44)
 一つ一つ真心こめて。 (2014-10-17 21:43)
 桧の香りが (2014-10-15 21:58)

Posted by 大工のとと at 20:33│Comments(0)豊橋草間のお宅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。