ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2014年09月23日

なぜ・・・?そこにはちゃんとしたこだわりが!!

見に着て下さりありがとうございます。


こんばんは。

台風も心配しましたが、雨台風のようで、

大きく心配なさそうでしたので、一安心した棟梁です。



さて、草間のお宅も左官さんも入ってきて、

だんだん仕上がって来ました。


なぜ・・・?そこにはちゃんとしたこだわりが!!


棟梁の家では、基礎にお化粧を左官さんにしてもらいます。


何故?????

基礎(コンクリート)自体をそのままにしておくと風化が早く進行します。

コンクリートにセメントのお化粧をする事で、本体のコンクリートを少しでも、

風化を遅らせて、家を少しでも長く住んで行って頂きたいからです。

それには、左官さんの技術が大変必要になって来ます。

なぜ・・・?そこにはちゃんとしたこだわりが!!

長く住み続けて頂きたく、日々研究ですね!!



そして、

玄関とポーチのは、こんな石を使います。

左官さんとの打ち合わせで、ポイントのマークを入れてくれることになりました。

なぜ・・・?そこにはちゃんとしたこだわりが!!


仕上りが楽しみです。

明日は、奥様の念願だったキッチン&背面収納が施工させますので、

途中の状況と玄関の仕上がり具合見に行って頂けると幸いです。

現場が日に日に変わって行くのも楽しみです。

お客さんはもっと楽しいでしょうね!




                           棟梁




皆さんのお力をお貸しください。


日本家屋、和風建築について
みなさんがお持ちのイメージなどについてのアンケートです。

自由記述の少ないカンタンな内容ですので
ぜひ、ご協力ください。


【アンケートはこちらのフォームから】   


ご協力ありがとうございました。

                



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください



同じカテゴリー(豊橋草間のお宅)の記事画像
完成・見学会ご案内
内覧会のご案内
子育て真っ最中の、4人家族のお宅
うっとり見とれてしまい!
一つ一つ真心こめて。
桧の香りが
同じカテゴリー(豊橋草間のお宅)の記事
 完成・見学会ご案内 (2014-11-07 21:24)
 内覧会のご案内 (2014-10-30 23:02)
 子育て真っ最中の、4人家族のお宅 (2014-10-26 22:05)
 うっとり見とれてしまい! (2014-10-21 21:44)
 一つ一つ真心こめて。 (2014-10-17 21:43)
 桧の香りが (2014-10-15 21:58)

Posted by 大工のとと at 21:48│Comments(2)豊橋草間のお宅
この記事へのコメント
基礎にお化粧… これはスゴイ!!
やはし足元は大事ですね(^^)v
Posted by EMG at 2014年09月30日 23:20
EMG様
建物は足元からしっかりしておかないと、
長く住み続けて頂けないですよね。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2014年10月01日 17:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。