ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2015年04月04日

最近よく頼まれます。

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

探Q!Aトリップで豊橋の特集で、

知り合いの方が出ると、なんだか嬉しくて仕方なかった棟梁です。


さて、最近、よくご依頼されます。







住宅の外壁の塗装工事。

お仕事頂けて本当に嬉しいかぎりです。

皆さん、塗装工事はペンキ屋さんにお願いする・・・

それは、当たり前の事なんですが、

それだけでは、実際はだめだと思うんです。

なぜ・・・???

例えば、板金工事が必要な時、

瓦が、ずれている事がもしあったら、

軒先が不具合があり大工工事、屋根工事、板金工事、

棟の漆喰が取れて補修しなくてはいけない時、

そんな事が起きたら、一つの業者さんが請け負っていても、

さすがに、手配できなくなります。

だから、全部を取り仕切れる、人が、必要になって来るんです。

実際にあったお話しです。

昨年、工事をさせて頂いたお宅で、

瓦が取れて中の下地も腐ってしまい、

防水工事も必要になり、

屋根屋さんにお客さんがお願いした所、

いつまで経っても連絡がなく、

連絡しても来てもらえず、困り棟梁にご相談して来て下さったからの、

ご紹介で、お仕事をさせて頂きました。

工事にかかわった方々。

屋根工事、

板金工事、

左官工事、

防水工事、

塗装工事、

建材工事、

大工工事、

足場工事、

この業者の方々を取り仕切ったのが、

棟梁です。

たかが塗装工事、ペンキ屋さんだけでいいなんて思わないでください。

10数年もたてば、いろんな事が見えてきます。

その時に、足場を掛けるので、全部を見れる方にお願いして、

いっぺんにやらなくては、もったいないではないでしょうか!

そんな、思いを分かって頂けるお客さんにご縁を頂き、

棟梁が責任を持って管理させて頂き、

完成させて頂き、その後も、定期的に見させて頂きます。

お客さんは、棟梁が行っていない時に、何かあればすぐに連絡して頂けるだけで、

業者さんの手配をするのでご心配をなさらず、安心していて下さい。

昔の、棟梁と、お客さんとの、これが信頼関係であり、

お付合いだと思っています。


                   棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください



タグ :塗装工事

同じカテゴリー(外壁塗装工事)の記事画像
一度ご相談下さい。
いよいよ完了
玄関ポーチ・・・続編
玄関ポーチ
塗装工事も棟梁が・・・
どうせ足場を掛けるなら一度に済ませる!!
同じカテゴリー(外壁塗装工事)の記事
 一度ご相談下さい。 (2018-02-19 20:55)
 いよいよ完了 (2016-11-17 20:39)
 玄関ポーチ・・・続編 (2016-11-14 20:32)
 玄関ポーチ (2016-11-10 23:23)
 塗装工事も棟梁が・・・ (2016-08-06 22:49)
 どうせ足場を掛けるなら一度に済ませる!! (2015-05-07 21:06)

Posted by 大工のとと at 21:38│Comments(0)外壁塗装工事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。