ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2013年10月09日

やはり無垢の材料が一番!!

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


ようやく、台風の修理に出向く事が出来まして、

お客様には遅くなり大変申し訳ないと思っている棟梁です。


さて、昨日なんですがようやく台風の修理に出向くことが出来ました。


このお宅、台風で玄関ポーチの屋根が飛んでしまい、

軒ゾロイ、下地の屋根も腐っていて、取り替え修理をしました。


板金屋さんは大変忙しく、今日の雨で明日には出来ると思いますので、

大工工事の様子です。





屋根がめくれて、下地を見て見ると、

軒先が腐っていました。


原因は、下地のベニヤに雨が浸透して、の軒を腐らせたのだと思われます。




腐った部分を取り新しい軒ゾロイを打ちます。





今度の野地板は、ヒノキの12mmに板です。




ルーフィングも2重に重ね貼りしてあるので、雨の侵入も大丈夫でしょう。




水に強いと言われている、タイプ1にベニヤもやはりもろいですね。


本物にはかないません。




赤身の張った桧の板を使っておいたのでこれで大丈夫でしょう。


きちんとした仕事しておけば何十年も持つのに・・・

少し残念だと思ってしまいました。





                                       棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/



ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧  


Posted by 大工のとと at 21:13Comments(2)リフォーム工事