2013年10月05日
おかげさまで
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
本日、明日と豊川のお宅で、見学会を開く事が出来まして、
大勢の方々にご来場して頂き本当にありがとうございました。


自分が思っている以上に、お客さんの反応も良く、ビックリされている事など、
日本建築に少しでも興味を持っていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
明日も一日現場にいますので、興味のある方々は是非とも見て頂き、
今後の参考にして頂けたら幸いだと思っております。
明日も、いい天気に恵まれます事を祈っています。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧
こんばんは。
本日、明日と豊川のお宅で、見学会を開く事が出来まして、
大勢の方々にご来場して頂き本当にありがとうございました。


自分が思っている以上に、お客さんの反応も良く、ビックリされている事など、
日本建築に少しでも興味を持っていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
明日も一日現場にいますので、興味のある方々は是非とも見て頂き、
今後の参考にして頂けたら幸いだと思っております。
明日も、いい天気に恵まれます事を祈っています。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧
2013年10月04日
すみからすみまで・・・見て下さい!
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
明日、明後日とお客様のご厚意で骨組みを見て頂く見学会を
開催する事になりました。


住所 豊川市八幡町西赤土72
見学時間 午前10時より午後4頃まで
日本建築、に興味のある方、お気軽に遊びに来ていただけたら幸いです。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧
こんばんは。
明日、明後日とお客様のご厚意で骨組みを見て頂く見学会を
開催する事になりました。


住所 豊川市八幡町西赤土72
見学時間 午前10時より午後4頃まで
日本建築、に興味のある方、お気軽に遊びに来ていただけたら幸いです。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧
2013年10月03日
さすがに2.5㎥のコンクリートの打ち込みは・・・
見に着て下さりありがとうございます。
こんばんは。
今日は田原のお客さんの、駐車場のコンクリート打ち、
左官さんと、2人でコンクリート打ち込んで来た棟梁です。
こちらのイベントご覧ください。
さて畑になる場所をブロックで造って、
今日は駐車場のコンクリート打ち、
棟梁1人で、久しぶりに一輪車でコンクリート
運んで打ち込みました。
さすがに、ちょっぴら疲れました。


この技術も盗みたい・・・
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
今日は田原のお客さんの、駐車場のコンクリート打ち、
左官さんと、2人でコンクリート打ち込んで来た棟梁です。
こちらのイベントご覧ください。
さて畑になる場所をブロックで造って、
今日は駐車場のコンクリート打ち、
棟梁1人で、久しぶりに一輪車でコンクリート
運んで打ち込みました。
さすがに、ちょっぴら疲れました。
この技術も盗みたい・・・
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
2013年10月02日
興味のある方に見て頂きたい見学会!
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
今日も、楽しい一日でした。
突発的な案件にも、どうしてもいてもたってもいられず、
お願いして、時間を作って頂いた棟梁です。
さて、ホームページには告知してありますが、
今週末、加藤建築では、骨組み、基礎、なんといっても、
大黒柱、入母屋造り、建物自体にはまだまだ、見栄えするような段階ですが、
あえて、骨組みの状態を見て頂きたく、見学会を開催する事になりました。
これぞ、大工棟梁の造る建物・・・
日本建築の技法、構法など、是非知って頂きたい建物です。
日本建築に少しでも興味のある方は、是非見て頂いて、
今後の参考にして頂きたいと思います。


大変申し訳なく、豊橋の方々には、チラシがある一部にしか入りませんので、
ご了承して下さい。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
今日も、楽しい一日でした。
突発的な案件にも、どうしてもいてもたってもいられず、
お願いして、時間を作って頂いた棟梁です。
さて、ホームページには告知してありますが、
今週末、加藤建築では、骨組み、基礎、なんといっても、
大黒柱、入母屋造り、建物自体にはまだまだ、見栄えするような段階ですが、
あえて、骨組みの状態を見て頂きたく、見学会を開催する事になりました。
これぞ、大工棟梁の造る建物・・・
日本建築の技法、構法など、是非知って頂きたい建物です。
日本建築に少しでも興味のある方は、是非見て頂いて、
今後の参考にして頂きたいと思います。


大変申し訳なく、豊橋の方々には、チラシがある一部にしか入りませんので、
ご了承して下さい。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
2013年10月01日
十月は神無月、神様も会議で出雲大社へ・・・
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
久しぶりに一日参りに行って来た棟梁です。
今日から、神無月・・・神様は出雲大社に集まってしまうとされています。
伊勢神宮の式年遷宮も、いよいよ明日と迫って来ました。
無事、式がとどこおりなく、済む事を心よりお祈りしています。
そんな事もあり、棟梁とかか、今日は仕事が休みだった長男君と、
椿大神社に3人で、朝一番のお参りに行って来ました。
そう、2か月ぶり・・・
やはり気持ちがいい・・・
ご祈祷をして頂くとシャキッとしますね!!
無事、予定通りの事が済み、
帰路に・・・
いつものように、御在所のSAに、

赤福の一日もちあるかと行ったんですが、残念・・・
時間が早すぎてありませんでした。
次回、狙って行きたいと思います。
ここまで来たら、赤福食べて行こう・・・

190円安いのか、高いのか・・・
でも、箱に入っているのと思うと、美味しかった~
お昼から、現場に、いろんな楽しいハプニングありましたが、
明日も、楽しい一日となりそうです。
こちらの「イベント」もご覧ください。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
久しぶりに一日参りに行って来た棟梁です。
今日から、神無月・・・神様は出雲大社に集まってしまうとされています。
伊勢神宮の式年遷宮も、いよいよ明日と迫って来ました。
無事、式がとどこおりなく、済む事を心よりお祈りしています。
そんな事もあり、棟梁とかか、今日は仕事が休みだった長男君と、
椿大神社に3人で、朝一番のお参りに行って来ました。
そう、2か月ぶり・・・
やはり気持ちがいい・・・
ご祈祷をして頂くとシャキッとしますね!!
無事、予定通りの事が済み、
帰路に・・・
いつものように、御在所のSAに、
赤福の一日もちあるかと行ったんですが、残念・・・
時間が早すぎてありませんでした。
次回、狙って行きたいと思います。
ここまで来たら、赤福食べて行こう・・・
190円安いのか、高いのか・・・
でも、箱に入っているのと思うと、美味しかった~
お昼から、現場に、いろんな楽しいハプニングありましたが、
明日も、楽しい一日となりそうです。
こちらの「イベント」もご覧ください。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください