2014年08月11日
こども未来館ここにこ
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
お盆前に名古屋で会議があった棟梁です(^^)
愛知県連伝統建築の部会があり、
今年から役員さんの末端にいれて頂く事になりました。
この会、平成元年の発足して、棟梁は平成8年から参加しています。
年に数回、大きな現場に見学しに行き、
先人の仕事を見させて頂き、自分達も、
勉強させて頂きます。
そんな時、豊橋のこども未来館ここにこに、
豊橋大工組合員の竹本さんが、
三重の塔と平等院の縮尺の模型を、
何年もの歳月を経て完成させました。
是非、見に行って頂きたいと思います。









8年22日まで、展示されていますので、
是非、言って見て下さい
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
お盆前に名古屋で会議があった棟梁です(^^)
愛知県連伝統建築の部会があり、
今年から役員さんの末端にいれて頂く事になりました。
この会、平成元年の発足して、棟梁は平成8年から参加しています。
年に数回、大きな現場に見学しに行き、
先人の仕事を見させて頂き、自分達も、
勉強させて頂きます。
そんな時、豊橋のこども未来館ここにこに、
豊橋大工組合員の竹本さんが、
三重の塔と平等院の縮尺の模型を、
何年もの歳月を経て完成させました。
是非、見に行って頂きたいと思います。









8年22日まで、展示されていますので、
是非、言って見て下さい
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください