2015年06月03日
これが地震に強いんですよ。
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
ようやく、建前の日取りが決まり、大分焦っている棟梁です。
さて、昨日に続き、豊川のお宅2の刻みなんです。
某、問屋のT君から仕入れた、差し鴨居、嫁に行く事になり、
棟梁、夕方から材料出しをしています。

写真だけ見たのでは、分かりませんが、
古民家に行くと、玄関もの土間を越えて、
左に行くと、大きな鴨居が入っているんですが、
棟梁は、その構法を、再現しています。
どんだけ強いか、数値に表してと言われると、
棟梁にも、1億円あったら、数値を出せるんですが・・・
でも、先人の造ったものが、証明されているのではないでしょうか!
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
ようやく、建前の日取りが決まり、大分焦っている棟梁です。
さて、昨日に続き、豊川のお宅2の刻みなんです。
某、問屋のT君から仕入れた、差し鴨居、嫁に行く事になり、
棟梁、夕方から材料出しをしています。

写真だけ見たのでは、分かりませんが、
古民家に行くと、玄関もの土間を越えて、
左に行くと、大きな鴨居が入っているんですが、
棟梁は、その構法を、再現しています。
どんだけ強いか、数値に表してと言われると、
棟梁にも、1億円あったら、数値を出せるんですが・・・
でも、先人の造ったものが、証明されているのではないでしょうか!
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
タグ :差し鴨居