2015年06月18日
上棟式
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
雨が降ったり止んだり、でもカッパを着ることも無く、
建前を無事に終わる事が出来て、ホッとしている棟梁です。
さて、今日はどうなる事かと、思ったら熟睡できなくて、
少し寝不足でした。
しかし、お客さんが良い方たちなので、
お天気もそんなに崩れる事も無く本当に良かったです。
入母屋の野地だけが残り、順調でした。
お客さんは、ご高齢の為屋根の上には上がれないとの事で、
棟梁と若い衆での上棟式でした。

御幣は、こうして神事が終わると棟木の下に飾ります。

棟梁も入母屋の垂木を6寸釘で打ち込んでいます。
(腕がパンパン(笑)



お客さんのご厚意でお餅投げ盛大に出来ました。
これから始まる豊川のお宅 2、
平屋建てのお宅ですので、いずれ構造見学会をしようと思っています。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
雨が降ったり止んだり、でもカッパを着ることも無く、
建前を無事に終わる事が出来て、ホッとしている棟梁です。
さて、今日はどうなる事かと、思ったら熟睡できなくて、
少し寝不足でした。
しかし、お客さんが良い方たちなので、
お天気もそんなに崩れる事も無く本当に良かったです。
入母屋の野地だけが残り、順調でした。
お客さんは、ご高齢の為屋根の上には上がれないとの事で、
棟梁と若い衆での上棟式でした。

御幣は、こうして神事が終わると棟木の下に飾ります。

棟梁も入母屋の垂木を6寸釘で打ち込んでいます。
(腕がパンパン(笑)



お客さんのご厚意でお餅投げ盛大に出来ました。
これから始まる豊川のお宅 2、
平屋建てのお宅ですので、いずれ構造見学会をしようと思っています。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください