ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2015年06月26日

竹木舞・土壁で。

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


雨の一日、豊川のお宅2は屋根の下地も出来たので、

安心して、竹木舞を準備していた棟梁です。


さて、今ではほとんど、施工しなくなった、

「土壁」を練って欲しいと、お客さんからのご依頼が多いです。

施工して下さる、工務店、メーカー、建築屋さんがほとんどいなくなり、

残念で仕方ありません!!

しかし、棟梁の所では、なるべく、土壁を塗りましょう・・・と

お客さんに提案しています。

なぜって・・・???

住んで見て頂かないと分かって頂けないのが、実情で、

長年住んで頂けると、違いが分かって頂けます。

最近、アレルギー、シックハウス症候群、ハウスダスト等に

苦しんでおられる、お客様からのご依頼が多いですね。

やっぱり、苦しんでおられる方々には、分かって頂けて、

本当に嬉しいかぎりです。


なので、竹木舞を編んで下さる、職人さんもほとんどいませんので、

棟梁自ら、竹木舞を編んでいます。

女竹を入れて行き







骨組みが出来たら



縱の竹をいれて、縄で縛って行き、



まだ画像がありませんが、

横の竹を編んで行き完成となります。

全部を編み終えると、泥コン(つちかべ)を、この竹木舞の上に塗って行きます。

先人たちの、残してくれた、人に優しい構法を。

もっと、広めて行きたいと思っています。

いまのの時代に、逆行しているかもわかりませんが、

いい物は、残していくべきでは、無いでしょうか!!




                   棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください

  


Posted by 大工のとと at 21:17Comments(0)豊川のお宅2