ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2017年11月18日

こんなところも・・・解体してわかる事

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

新城のお宅のリフォーム工事3日目・・・

一期工事の解体工事が、8割ほど完了しました。

40年前のお宅、ほぼ棟梁の自宅と同じころに建てられました。

壊してみると、いろんなところが痛んでいるので、

わぁ~~~頭が痛いです!!







トイレだった所の角の柱の根本です。

これでは、役に立っていないので、取り替えなければなりません。

想定していた事ですが、ちょっと酷かった、

どうやって変えるかは、宿題ですね!!





                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

      
大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



ながら・ 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://nagara-katou.jp/








同じカテゴリー(新城のお宅2(リフォーム))の記事画像
最後の仕事も無事に終わりました・・・
量販店とのの違いを見て頂きたいです。
これだあれば十分です!
古民家は年を重ねた分だけ傷みもあります。
白蟻工事
再利用・・・大工だから出来る!
同じカテゴリー(新城のお宅2(リフォーム))の記事
 最後の仕事も無事に終わりました・・・ (2018-06-08 21:15)
 量販店とのの違いを見て頂きたいです。 (2018-02-28 22:43)
 これだあれば十分です! (2018-02-23 21:50)
 古民家は年を重ねた分だけ傷みもあります。 (2018-01-18 20:33)
 白蟻工事 (2018-01-11 21:14)
 再利用・・・大工だから出来る! (2018-01-09 22:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。