2011年10月24日
気に入って頂けました。
ここから始まります。
今回の、仕事は凄く緊張しながら、ちょっと腕の見せ所です。

右側の木は、杉の天然絞りの床柱、左の木はムロの変木(この地方では、ベボーと呼んでいます)

この、ベボーちょっと癖があるので、取り付けに難航しそうです!
でも、お客さんに、この変木を見て頂いたら、大変気に入って頂けたので、
気合をかけて、頑張ります!!
以前、紹介した地袋、天袋もこのお宅で使います。
仕上がった材料は、順次ご報告して行きます。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
今回の、仕事は凄く緊張しながら、ちょっと腕の見せ所です。
右側の木は、杉の天然絞りの床柱、左の木はムロの変木(この地方では、ベボーと呼んでいます)
この、ベボーちょっと癖があるので、取り付けに難航しそうです!
でも、お客さんに、この変木を見て頂いたら、大変気に入って頂けたので、
気合をかけて、頑張ります!!
以前、紹介した地袋、天袋もこのお宅で使います。
仕上がった材料は、順次ご報告して行きます。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2011年10月24日
みてみてぇ
今、仕事中のお宅の、小学校1年のお嬢さんの、
作品です。
なんと材料は、次郎柿です。

かわいいでしょ~
ほのぼのと、なんだか癒やされますね~
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
作品です。
なんと材料は、次郎柿です。

かわいいでしょ~
ほのぼのと、なんだか癒やされますね~
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します