2014年05月28日
墨付け
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
お肌が弱いので、長袖で頑張っていますが、
さすがに今日は、長袖を脱ぎたくなった棟梁です。
さて、作業場では、草間のお宅の構造材の墨付けが終わり、
見直しをして、刻みに取りかかります。

こんな風に一本一本墨を付けて行きます。

下に見える図板に組み方が、びっしりと書いてありその通りに、
材料をその場所に持って行き墨付けをしていきます。

残念ながら、こんな事をしている「大工」少なくなってきて、
次の世代が育って行きません。
数年後には間違いなく、出来ない大工ばかりになってしまうのが・・・怖いですね~~
そんな事のないように、出来るだけ頑張って行きたいと思います。
努力・努力・努力!!!
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
お肌が弱いので、長袖で頑張っていますが、
さすがに今日は、長袖を脱ぎたくなった棟梁です。
さて、作業場では、草間のお宅の構造材の墨付けが終わり、
見直しをして、刻みに取りかかります。

こんな風に一本一本墨を付けて行きます。

下に見える図板に組み方が、びっしりと書いてありその通りに、
材料をその場所に持って行き墨付けをしていきます。

残念ながら、こんな事をしている「大工」少なくなってきて、
次の世代が育って行きません。
数年後には間違いなく、出来ない大工ばかりになってしまうのが・・・怖いですね~~
そんな事のないように、出来るだけ頑張って行きたいと思います。
努力・努力・努力!!!
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください