2016年02月22日
FRP防水だから、良い???
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
念願の、未来の匠の候補生が面接に来てくれて、
棟梁の大きな思いを、掴み取ってもらえるといいと思っている棟梁です。
さて、現場も進んでいます。
今日は、ベランダのFRP防水工事。
通常、oneプライ(ガラス繊維を一度塗り)
しかし棟梁の所では、
tooプライ(ガラス繊維を二度塗り)します。
当然ですが、費用もかさみます。
でも、よ~~く考えて下さい。
外にず~~と出ている場所、痛みも早いはず。
だから、キチンとした工事をしておかないといけません。


この、ガラス繊維を、硬化剤と一緒に塗り込んで行きます。

皆さん、FRP防水を一度塗ったから、一生良いなんて思ってははいけません。
写真は、まだ下地の段階、十分乾燥させてから、トップコートを塗ります。
一口に10年経ったら、トップコートを塗らなくてはいけませんよ。
何故
お化粧が取れると、下地が出る、
出たら、劣化してひび割れる、ひび割れると雨漏りが出る、
放置すると、下地が腐る・・・補修工事に何十万(百万近く)もかかります。
だから、日頃の心配りが大切になります。
建物は、メンテナンスが、絶対に必要なんですよ。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
念願の、未来の匠の候補生が面接に来てくれて、
棟梁の大きな思いを、掴み取ってもらえるといいと思っている棟梁です。
さて、現場も進んでいます。
今日は、ベランダのFRP防水工事。
通常、oneプライ(ガラス繊維を一度塗り)
しかし棟梁の所では、
tooプライ(ガラス繊維を二度塗り)します。
当然ですが、費用もかさみます。
でも、よ~~く考えて下さい。
外にず~~と出ている場所、痛みも早いはず。
だから、キチンとした工事をしておかないといけません。


この、ガラス繊維を、硬化剤と一緒に塗り込んで行きます。

皆さん、FRP防水を一度塗ったから、一生良いなんて思ってははいけません。
写真は、まだ下地の段階、十分乾燥させてから、トップコートを塗ります。
一口に10年経ったら、トップコートを塗らなくてはいけませんよ。
何故
お化粧が取れると、下地が出る、
出たら、劣化してひび割れる、ひび割れると雨漏りが出る、
放置すると、下地が腐る・・・補修工事に何十万(百万近く)もかかります。
だから、日頃の心配りが大切になります。
建物は、メンテナンスが、絶対に必要なんですよ。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
タグ :FRP防水