2012年02月17日
墨サシ2
こんばんは。
先日の墨サシの文字を書く方で、文字を書くとこんな風に・・・
少し字はへたくそではありますがお許し下さい。
墨坪の墨を、含ませ。

意外とこんな感じですよ。

自分で、書いてシャッター押すのの難しいです。

数字を書くとこのような書き方になります。

今度は、仕事中の墨付け記事に載せたいと思います。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
先日の墨サシの文字を書く方で、文字を書くとこんな風に・・・
少し字はへたくそではありますがお許し下さい。
墨坪の墨を、含ませ。
意外とこんな感じですよ。
自分で、書いてシャッター押すのの難しいです。
数字を書くとこのような書き方になります。
今度は、仕事中の墨付け記事に載せたいと思います。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
Posted by 大工のとと at 20:45│Comments(2)
│大工道具
この記事へのコメント
ととさま
有難うございます(^ ^)
何本かに割れたような線が
出るかと思っていましたが、
一つにまとまった線に
なるんですね☆彡
有難うございます(^ ^)
何本かに割れたような線が
出るかと思っていましたが、
一つにまとまった線に
なるんですね☆彡
Posted by かしす
at 2012年02月18日 10:38

かしす 様
まとまるように、先を整えて揚げると、
いい線画が出ると思いますが。
まとまるように、先を整えて揚げると、
いい線画が出ると思いますが。
Posted by 大工のとと
at 2012年02月18日 22:51
