ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2011年12月09日

こんな事も出来ます!

加藤建築で、23年前に新築工事をしましたお宅です。

今回のご依頼は、木製の出窓に雨戸を付けたいとの依頼でした。

幅2.73m、高さ1.2m、出幅25cmの既存の木製出窓です。

現状はこのような感じでした。





解体が始まりこんな風に。



サッシを取るとこんな風に。



新しい床を貼り、サッシを取りつける準備。



雨戸の取り付く下地を組み。



サッシの取付完了です。



横の板は、お客さんのご要望で、銅版工事です。









変更工事内容。

幅2.73m、高さ1.17m(現在の規格)、奥行15cmに小さくしました(10cmカット)。

なぜ・・・??、雨戸が付いたので、雨戸の出幅が19cm出てくるので、奥行を小さくしないと

通路が通れなくなってしまうためです。



お客さんも雨戸が付いて安心されたようでした。

9月の台風の時の、風の強さでやっぱり雨戸が欲しいと言う事で、工事依頼があり、

日程の調整を取りながら、工事を終えることが出来ました。

雨戸の無い所でも、雨戸を付けることが出来ますので、まずはご相談から。


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  


Posted by 大工のとと at 21:45Comments(4)仕事

2011年12月09日

うれしい!

先週、仕事をしたお宅の、お隣さんで、玄関の床を直す工事の依頼があり今日はその仕事に来ています。





信頼されて出来る仕事って本当にしあわせです!

感謝、感謝の一言です!


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  


Posted by 大工のとと at 12:32Comments(0)仕事

2011年12月09日

お詫び。

昨日の夜から、今朝にかけて何らかの原因で、
コメントを書くことができませんでしたが、
何だか直りました。

コメントを書こうとしていた皆さん大変ご迷惑おかけした。




長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  
タグ :コメント


Posted by 大工のとと at 08:28Comments(2)日記