2014年01月09日
アナログ棟梁の勉強会!!
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
昨日の雨で今日は、ど寒くなって、風もびゅうびゅうで、
大変だと思っていたんですが、そんな事もなく過ごせれた棟梁です。
さて、時たま、疲れ切ってしまいブログをお休みしてい、
見に来て下さる方々にご迷惑をおかけしてすいません。
そんな中、昨日はアナログ棟梁にはとっても頭が痛い
「WEB」の勉強会って言っても、棟梁の頭の中ではけっこう難しいんですよ!!
場所はいつもの「M・CAFE」さんで、
抹茶のロールケーキとミスターの入れてくれたコーヒーを頂きながら、勉強会です。

講師の先生は、この方「看板屋さん」ことイチハシスタジオさんの社長さんの市橋さんです。
集まった人は、総勢8人、各分野の代表の方々。
皆さん真剣に・・・棟梁もメモ片手に、聞き入っておりました。
アナログ棟梁には、理解しにくい事を、
分かりやすく教えて頂き、いつも感謝しています。
でも、WEBの事難しい!!
勉強した事、少しでも生かせるようにこれからも頑張りたいと思っています。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
昨日の雨で今日は、ど寒くなって、風もびゅうびゅうで、
大変だと思っていたんですが、そんな事もなく過ごせれた棟梁です。
さて、時たま、疲れ切ってしまいブログをお休みしてい、
見に来て下さる方々にご迷惑をおかけしてすいません。
そんな中、昨日はアナログ棟梁にはとっても頭が痛い
「WEB」の勉強会って言っても、棟梁の頭の中ではけっこう難しいんですよ!!
場所はいつもの「M・CAFE」さんで、
抹茶のロールケーキとミスターの入れてくれたコーヒーを頂きながら、勉強会です。
講師の先生は、この方「看板屋さん」ことイチハシスタジオさんの社長さんの市橋さんです。
集まった人は、総勢8人、各分野の代表の方々。
皆さん真剣に・・・棟梁もメモ片手に、聞き入っておりました。
アナログ棟梁には、理解しにくい事を、
分かりやすく教えて頂き、いつも感謝しています。
でも、WEBの事難しい!!
勉強した事、少しでも生かせるようにこれからも頑張りたいと思っています。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください