ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2012年04月18日

お蔵改修工事♪豊橋の大工さん

こんばんは。

昨日から、以前自宅を新築させて頂いた、

お宅の、お蔵の改修工事が始まりました。


工事内容

1. 屋根瓦を古い物から新しい物に葺き替える工事。


2. 壁の「鎧貼り」の全面張り替え工事。


少し時間をかけながらの工事です。


お蔵改修工事♪豊橋の大工さん


お蔵改修工事♪豊橋の大工さん


屋根は、お客さんのご希望で、日本瓦の片2寸の瓦で屋根土を載せます。

お客さんから、やっぱり屋根土を載せないとだめだ・・・一言!!・・・終わりです。

僕も、賛成!世の中にはいろんな意見が、あると思いますが、

自分の信じる道でまいります。



瓦の特徴、種類、の解りそうなのも、リンクかけて見ましたので、

興味のある方は見て見て下さい。


                                                    棟梁



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください。



同じカテゴリー(お蔵改修工事)の記事画像
堂々お蔵完成♪豊橋の大工さん
見学会♪豊橋の大工さん
お蔵の見学♪豊橋の大工さん
試み♪豊橋の大工さん
これなら安心♪豊橋の大工さん
お蔵改修工事♪豊橋の大工さん
同じカテゴリー(お蔵改修工事)の記事
 堂々お蔵完成♪豊橋の大工さん (2012-06-02 21:56)
 見学会♪豊橋の大工さん (2012-05-27 22:49)
 お蔵の見学♪豊橋の大工さん (2012-05-27 08:42)
 試み♪豊橋の大工さん (2012-05-24 22:18)
 これなら安心♪豊橋の大工さん (2012-05-19 22:22)
 お蔵改修工事♪豊橋の大工さん (2012-05-11 21:48)

Posted by 大工のとと at 22:03│Comments(2)お蔵改修工事
この記事へのコメント
わっ、垂れ幕が♪

加藤さん、嬉しいです。

ありがとうございます(^^)
Posted by かんばんやさんかんばんやさん at 2012年04月19日 12:08
かんばんやさん様

やっと垂れ幕看板取り付ける事が

出来ました事が、すっごく嬉しかったです。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年04月19日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。