2012年06月02日
堂々お蔵完成♪豊橋の大工さん
こんばんは。
今日も暑かったですね~~
昨日足場を外していて、すっかり日焼けしてしまい、首が日焼けで、
ぼろぼろになってしまい、大変な一日でした。(かゆくて~)
さ~いよいよ完成しました。
無い頭の知恵絞って、先人の職人に負けないくらいの仕事をしたつもりです。
今後、このようなお蔵の改修工事出来るか、解りませんでしたので、色々と勉強しました。
どうぞご覧ください。
ビフォー

アフター


こんなに、以前とは比べものにならないくらいに、立派になりました。


これから、また、四半世紀は、十分もってくれるでしょう。
いい物を造っておけばいいんです!!
このような、勉強になる、お蔵の改修工事させて頂きました、
新城市のM様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
今日も暑かったですね~~
昨日足場を外していて、すっかり日焼けしてしまい、首が日焼けで、
ぼろぼろになってしまい、大変な一日でした。(かゆくて~)
さ~いよいよ完成しました。
無い頭の知恵絞って、先人の職人に負けないくらいの仕事をしたつもりです。
今後、このようなお蔵の改修工事出来るか、解りませんでしたので、色々と勉強しました。
どうぞご覧ください。
ビフォー
アフター
こんなに、以前とは比べものにならないくらいに、立派になりました。
これから、また、四半世紀は、十分もってくれるでしょう。
いい物を造っておけばいいんです!!
このような、勉強になる、お蔵の改修工事させて頂きました、
新城市のM様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 21:56│Comments(2)
│お蔵改修工事
この記事へのコメント
ああっ・・・うちも頼みたいです
頑張って働いてお願い出来るように頑張ります!!
頑張って働いてお願い出来るように頑張ります!!
Posted by そら豆・ホシヲ
at 2012年06月03日 00:15

そら豆・ホシヲ様
先日はありがとうございました。
いい物、いい仕事をしておけば、その時は高いと思っても、
年数を重ねられるときっとわかって頂けると思います。
いつかそら豆さんのこだわりのお宅を造らせて頂ける日を、
夢に見て、お待ち申し上げています。
僕の体のケア宜しくお願いいたします。
先日はありがとうございました。
いい物、いい仕事をしておけば、その時は高いと思っても、
年数を重ねられるときっとわかって頂けると思います。
いつかそら豆さんのこだわりのお宅を造らせて頂ける日を、
夢に見て、お待ち申し上げています。
僕の体のケア宜しくお願いいたします。
Posted by 大工のとと
at 2012年06月03日 21:32
