ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2012年04月19日

残念♪豊橋の大工さん

こんばんは。


お蔵の既存の屋根瓦と屋根土も取る事が出来、新しい杉皮を葺いて、

新しい瓦を載せる準備が出来ました。


残念♪豊橋の大工さん


少し勾配がふつうよりきついんです。

残念♪豊橋の大工さん



残念♪豊橋の大工さん


大屋根の下地はとても丈夫で、直すところはありませんでしたが、


下屋(下屋根)は大変の事になっていたので、宿題になりました。


せっかく手を入れて造るので、直す所はしっかりと直してから、


屋根瓦を葺きたいですね。


                                                     棟梁



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください。


タグ :杉皮大屋根

同じカテゴリー(お蔵改修工事)の記事画像
堂々お蔵完成♪豊橋の大工さん
見学会♪豊橋の大工さん
お蔵の見学♪豊橋の大工さん
試み♪豊橋の大工さん
これなら安心♪豊橋の大工さん
お蔵改修工事♪豊橋の大工さん
同じカテゴリー(お蔵改修工事)の記事
 堂々お蔵完成♪豊橋の大工さん (2012-06-02 21:56)
 見学会♪豊橋の大工さん (2012-05-27 22:49)
 お蔵の見学♪豊橋の大工さん (2012-05-27 08:42)
 試み♪豊橋の大工さん (2012-05-24 22:18)
 これなら安心♪豊橋の大工さん (2012-05-19 22:22)
 お蔵改修工事♪豊橋の大工さん (2012-05-11 21:48)

Posted by 大工のとと at 23:23│Comments(0)お蔵改修工事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。